3・4日草津温泉

へ


行ってきました。
高速は何処も渋滞。関越を行ったのですが東松山で一般道に降り、
途中山菜採りをしながらのんびり旅。
遅めのお昼は、おそば屋さん「風」で1時間待ちのお昼でした。
草津へ行くと寄るおそば屋さんですが「いい旅夢気分」で紹介されたようで混んでいました。
10割そばで美味しかった。


近くの渡辺牧場には沢山の鯉のぼりが青空に泳いでいました。

最近は「道の駅」泊利用者が多く、16時には満車。
入る車あれど出て行く車は殆ど無し。
歩いて20分、湯畑の「白旗の湯」へ。
地元の人達のための無料の共同浴場なので混んでいました。

極楽

極楽!

湯畑です。硫黄の匂いが凄い!

4日に見つけた、伊香保にある「地球屋」さんの草津店。
http://www.chikyuya.co.jp/
カフェがあったのでチョット入ってみました。
以前画家の住まいをそのまま使って4月にオープンしたとても素敵なお店。
古布の品々がどれも素敵。
お庭でチェンバロの演奏を聴きながらチョット優雅な気分になりました。







今回の収穫、みつば、山うど、ふき、タラの芽、春がいっぱい。

道の駅近くで見つけた可愛い松ぼっくり。
帰りも高速は渋滞、一般道をひたすら我が家へ。
混んでいても家を離れるだけで気分転換になるのが嬉しい。