今日のお出かけの目的は、美味しい担々麺を食べるのと、原宿ならぬ巣鴨散策!
友達N子さんから、以前行ったことのある中華屋さんが移転したまま分からなくて??とのメールから始まった。
駒込の六義園とか旧古河庭園の帰りに何度か行った中華屋さん「小閣樓」!
移転先を探したら大塚だとわかり、行ってきました。

私はここの看板でもある担々麺、N子さんは鶏そば


担々麺が美味しいと思ったのはここのを食べてからだと思う!
とてもスープがコクがあって美味しい
絶品!
鶏そばはさっぱりかな?
餃子も皮がもちもちで美味しい!

一皿三本のところ四本にしてもらい仲良く二本ずついただきました。
美味しい~~~! ご馳走様でした。
移転したことを知らずに、以前のところの移転先の張り紙を見て廻ってくるお客様も多いとか!
探して行って良かった!
お腹もいっぱいになったところで、大塚駅からは都電荒川線に乗り庚申塚下車。

この電車は反対側の早稲田行き!
この電車も懐かしいでしょう。1両編成です!
電車を降りてビックリ!

えッ! なんとホームの中に甘味処がありました。よくTVに出るお店のようです。
地蔵通り商店街を通り、ここが巣鴨のとげぬき地蔵さん。

私の身体の治して欲しいところ、頭と腰を綺麗に拭いてあげました。
お願いしますね
境内で作ってもらった「耳かき」以前TVで観て欲しかったの。

耳の大きさを見て、私用に作ってもらいました。
最後は名物「塩大福」をお土産に帰りの電車に乗りました。
銀座とかも良いけど、ここの方が何かゆっくりで良いね~!と思わず言ってしまった。
もう仲間入りかしら・・・・!
最後はちょっと強烈かしら?(笑) 巣鴨ならではの写真!

でも元気
が出るんですって!
子供の遠足みたいに楽しい一日でした。
友達N子さんから、以前行ったことのある中華屋さんが移転したまま分からなくて??とのメールから始まった。
駒込の六義園とか旧古河庭園の帰りに何度か行った中華屋さん「小閣樓」!
移転先を探したら大塚だとわかり、行ってきました。

私はここの看板でもある担々麺、N子さんは鶏そば


担々麺が美味しいと思ったのはここのを食べてからだと思う!
とてもスープがコクがあって美味しい

鶏そばはさっぱりかな?
餃子も皮がもちもちで美味しい!

一皿三本のところ四本にしてもらい仲良く二本ずついただきました。
美味しい~~~! ご馳走様でした。
移転したことを知らずに、以前のところの移転先の張り紙を見て廻ってくるお客様も多いとか!
探して行って良かった!
お腹もいっぱいになったところで、大塚駅からは都電荒川線に乗り庚申塚下車。

この電車は反対側の早稲田行き!
この電車も懐かしいでしょう。1両編成です!
電車を降りてビックリ!

えッ! なんとホームの中に甘味処がありました。よくTVに出るお店のようです。
地蔵通り商店街を通り、ここが巣鴨のとげぬき地蔵さん。

私の身体の治して欲しいところ、頭と腰を綺麗に拭いてあげました。
お願いしますね


境内で作ってもらった「耳かき」以前TVで観て欲しかったの。

耳の大きさを見て、私用に作ってもらいました。
最後は名物「塩大福」をお土産に帰りの電車に乗りました。
銀座とかも良いけど、ここの方が何かゆっくりで良いね~!と思わず言ってしまった。
もう仲間入りかしら・・・・!
最後はちょっと強烈かしら?(笑) 巣鴨ならではの写真!

でも元気

子供の遠足みたいに楽しい一日でした。