朝晩すっかり秋の気配になってきました。
今お昼過ぎ、部屋の中は27度。 涼しいです。
9月に入り、あちこちで異常気象による被害が出ました。
竜巻なんて日本では起こらないと思っていたのに、同じ埼玉でも被害を受けました。
TVの映像を見ると一瞬の出来事で恐ろしいです。
さて、水曜日、友達から収穫したトマトを貰いました。
これは家で種を蒔いて出来た苗を植えてもらって出来たトマト。
去年、娘の所から持ち帰ったもの。


左の種が赤と黄色の混ざったもの。
→がブラックトマト。
種からしてこんなに違うんだね。
出来たものがこれです。

左の大きい緑のはブラックトマト。
割れた所から腐ってしまったそうで、私に見せるために
青いうちに取ったそうです。
ちょっと切ってみましょう。

ブラックトマトは中が少し黒いと言っていたけど、これは普通と同じかな?
完熟したらわかるのかな?
赤と黄色のは小さな電球の形しています。
種が綺麗に並んでる。可愛いね!
赤と黄色のトマトは皮が固く、甘みも少しだけ・・・・!でした。
友達がブラックトマトに興味を持ち、出来たら見せて!と言われ、
私は自信がなかったので苗を植えてもらい収穫をお願いしたのでした。
何だか理科の実験しているみたいでした。
案の定、我が家のトマトはゴーヤに光を奪われ、今は背高のっぽになり
花をつけてはいますが実になりません。
もうだめだよね~~!
でも、結果がわかって感謝です。有難う。
これは収穫したゴーヤとオリーブの実。

今年はゴーヤが元気でまだなっています。
オリーブの実も去年より2粒多かった。
塩水に入れて冷蔵庫に入れました。
さて、来年はちゃんと計画してやらないと・・・・!
トマト、百日草も可愛そうだったからね。